札幌市中央区にある美容室「GINGER」の代表が、顧客の髪を傷めつけた上に不適切な対応をしたとして、大炎上しています。問題の発端は、顧客のまこ氏が自身のエクステを施術する際に、事前に説明した注意事項を無視され、髪が絡まり合う事態に至ったことです。まこ氏は、シャンプーやトリートメントの施術中に担当者に対し、エクステの取り扱いについて説明したにもかかわらず、無視されてしまいました。
施術中、担当者は「絡まないから大丈夫」と笑いながら言い訳をし、その後も謝罪の姿勢を見せることはありませんでした。最終的に施術は中断され、まこ氏はボロボロの髪のまま帰されることに。店舗側からは、タクシー代や施術代の返金はあったものの、エクステの損失や再施術についての保証は一切ありませんでした。
この一連の対応に対して、SNS上では多くの批判が寄せられ、まこ氏の投稿が拡散される中で、店長やオーナーが特定される事態に至りました。問題の代表者である山崎高正氏は、自らのインスタグラムアカウントを非公開にし、逃走を図ったとされています。
「GINGER」の代表は、顧客の声に耳を傾けず、トラブル時の適切な対応を怠ったことから、多くの不満が寄せられています。髪のケアに多額の費用をかける顧客にとって、このような対応は受け入れがたいものであり、今後の信頼回復が難しい状況です。美容室選びがいかに重要かを再認識させられる事件となりました。