コスモス店長、嘘の理由で金を巻き上げていたことが発覚し大炎上www

ドラッグストア「コスモス」の松原インター店が、無断駐車を理由に不当な金銭請求を行っていた問題が明るみに出て、大炎上しています。事件は、4月1日に大阪府松原市で発生しました。ある男性がコスモスに隣接するラーメン店で食事を終え、車に戻ると、コスモスの店長からの脅迫状が挟まれているのを発見しました。その内容には、無断駐車を理由に1万円を支払うよう求める文言が記されていました。

コスモスの駐車場には、同店とラーメン店の看板が掲示されており、専用駐車場であることが明確ではありませんでした。このため、男性は納得がいかず、コスモスのホームページから問い合わせを行いましたが、返答は無断駐車を認めないというものでした。これに対し、SNSユーザーたちは呆れ、コスモスは批判の矢面に立たされました。

炎上を受け、コスモス本部は男性に直接謝罪し、店長の主張が誤りであることを認めました。しかし、この店長は日常的にラーメン店の利用客に対して違法駐車だと脅し、金銭を巻き上げていたことが判明しました。コスモス側は、ラーメン店との共用駐車場であることを理解していなかった可能性も指摘されていますが、実態は明らかに不当な金銭請求でした。

この事件は、コスモスの信頼を大きく損なう結果となり、顧客からの評判も著しく低下しています。駐車場の設計や、店舗の運営方針についても疑問の声が上がっており、今後の対応が注目されます。コスモスのコンプライアンスが問われる中、被害者が名乗り出て、返金を求める動きも予想されます。

Related Posts