「やめてくれ…」鉄道敷地内に若い女性が座り込み 東武東上線がラッシュ時に1時間半ストップ、大混乱に(J-CASTニュース)
東京都板橋区内の東武東上線・成増駅近くの鉄道敷地内で、若い女性が朝のラッシュ時にかけて長時間座り込み、上下線43本が運休して約1万6000人に影響が出るトラブルがあった。
警察や救急隊が出動して女性の説得に当たり、ようやく救助された。その様子を伝える写真や動画がX上で次々に投稿され、何があったのかと関心を呼んでいる。
警察官2人が、踏切の上に線路をまたいで架かる歩道橋の上から、女性を説得している。この女性はなんと、歩道橋の外側に突き出たいくつかの板の1つの上に座り込んでいた。この板は、鉄道の架線に物が落下して当たらないようにした歩道橋の工作物だ。
東武鉄道の広報部がJ-CASTニュースの取材に答えたところによると、2025年8月20日午前5時20分ごろ、池袋発小川町行きの下り普通電車の運転士が進行方向で女性の姿を見つけ、成増駅で運転を見合わせた。同社が警察に通報し、警察や救急隊が出動して、歩道橋や線路の上で対応に当たった。
電車の乗客らがXで当時の様子を実況しており、その写真や動画を見ると、警察が説得に当たるとともに、救急隊員らが線路上にマットを置き、その周りにネットも張って、緊急時に備えた。成増駅では、敷地内に立ち入った人を「説得している」と放送があったといい、駅のホームから警察と女性とのやり取りを見たり撮影したりする乗客の姿が見られた。
現場を目撃した「ぎぃたか」さん(@GITAKATV)は、「東上線運転見合わせ…何かと思いきや… やめてくれ…」とXで投稿し、いくつか写真をアップした。警察官が2人がかりで女性に手を差し出す様子などが写っており、ぎぃたかさんは、これらの写真を歩道橋近くの路上から撮影したと取材に明かした。
撮影した時間は、6時8分だったといい、女性は、少なくとも1時間近くは板の上に居座っていたようだ。警察官と女性でどんなやり取りがあったのかについては、「何を話をしていたかは聞こえなかったです」と説明した。