ハッピーセットが本日再開!しかし、マクドナルドはとんでもない購入制限を設け、顧客からの不満が爆発しています。8月15日から17日の3日間、ポケモンをテーマにしたおもちゃ付きハッピーセットの購入は、1グループ1会計につき月3セットまでに制限されています。4セット以上の注文は全てキャンセル扱いとなるため、ファンたちの間で混乱が広がっています。
この厳格なルールは、転売対策として導入されたものですが、顧客からは「子供にしか配布しないという対策が必要だ」との声が続出。特に、兄弟が多い家庭や大人数での食事を楽しみにしている家族にとって、この制限は大きな不便をもたらしています。マクドナルドは「ルールやマナーを守れない客の購入はお断り」と明言し、顧客とのトラブルを避ける姿勢を示していますが、その対応は果たして効果的なのでしょうか?
さらに、15日からのハッピーセットにはポケモンカードが付属しないことが発表され、これに対する不満も高まっています。顧客は「ポケモンカードが目当てなのに、なぜおもちゃだけで満足できるのか」と疑問を呈しています。マクドナルドの販売方法や対策は、顧客の声を真摯に受け止めているとは言えない状態で、今後の人気キャラクターとのコラボレーションにも影響が出る可能性があります。
この問題に対するマクドナルドの対応が、果たして顧客の信頼を取り戻すことができるのか、注目が集まります。子供たちの夢を壊さないためにも、早急な改善が求められています。