タミヤ会長の田宮俊作氏が逝去

タミヤ会長の田宮俊作氏が逝去

タミヤは7月22日、同社代表取締役会長の田宮俊作氏が、7月18日に逝去したことを明らかにした。田宮俊作氏は1934年(昭和9年)12月19日生で90歳だった。

田宮俊作氏(2024年6月撮影)

田宮俊作氏は海外の博物館などでの取材による精密なスケールモデルの開発、電動ラジオコントロールカー、ミニ四駆の開発と世界的な普及に貢献。いち早く海外市場に目を向け、海外の展示会への出展、海外現地法人や生産拠点を設立している。

そのほかにも、静岡模型教材協同組合の理事長として、静岡ホビーショーなどのイベントを開催し、静岡市をコンベンションシティーとして成長させ、「模型の世界首都」として世界的に認知させた。

なお、葬儀については、故人の遺志により近親者のみにて執り行なわれた。また、日時は未定として、同社で後日お別れの会を開催予定としている。

田宮俊作氏の略歴

1934年12月19日生

1953年3月 静岡県立静岡高校卒

1958年3月 早稲田大学法学部卒

1958年4月 田宮商事合資会社入社

1960年 同社 企画部長 就任

1969年8月1日 (株)田宮模型 常務取締役 就任

1977年5月31日 同社 代表取締役社長 就任

1978年10月17日 タミヤプラスチック(株)代表取締役 就任

1984年3月24日 (株)タミヤ 代表取締役社長 就任

1988年10月23日 田宮商事合資会社 代表社員 就任

1994年6月1日 静岡模型教材協同組合 理事長 就任

1995年6月21日 (財)タミヤ奨学会 理事長 就任

2008年6月1日 (株)タミヤ 代表取締役会長 就任

2017年 (株)タミヤ 代表取締役会長兼社長 就任

2024年7月1日 (株)タミヤ 代表取締役会長 就任

Related Posts