毎日放送、局名詐称しテレ東を騙るも、バレる…

毎日放送、局名を詐称しテレビ東京を騙る事件が発覚!公園での撮影中、スタッフが禁煙エリアで喫煙を続け、驚くべきことに「テレビ東京」と虚偽の情報を発信。4月24日、東京・世田谷区の公園で行われたドラマ撮影中に、多くの子供たちが遊ぶ中、スタッフが堂々とタバコを吸っていたという目撃情報が寄せられた。関係者の話によると、スタッフは灰皿まで設置していたとのこと。

この行為を目撃したAさんは、保育園に子供を送り届けた後、自ら注意を促すことに。しかし、スタッフが「テレビ東京です」と嘘をついたため、Aさんはその場で真相を問い詰め、結局毎日放送のスタッフであることを認めさせたという。謝罪は誠意のないもので、Aさんは「こんなことをしているからテレビ局の信頼は地に落ちる」と強く訴えた。

驚くべきことに、この問題が発覚した同日、毎日放送は別の番組に関して放送倫理違反を認定されていた。世田谷区も禁煙場所であることを確認し、ルール遵守を求めるコメントを発表。毎日放送は、近隣住民に迷惑をかけたことを謝罪し、局名詐称については調査中とする一方、再発防止策を講じると述べたが、失われた信頼を取り戻すのは容易ではないだろう。

ネット上では「毎日放送は消えるべき」「嘘をつくな」といった厳しい声が相次いでおり、報道機関としての信用が揺らいでいる。この出来事が今後のメディア倫理にどのような影響を及ぼすのか、注目が集まる。

Related Posts