ロシア外務省・ザハロワ報道官「ゼレンスキー、トランプによく殴られなかったわね・・・」

Thumbnail

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、2月28日にドナルド・トランプ米大統領がホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領を殴らなかったことについて「自制心の奇跡」と称賛しました。この発言は、トランプ氏と副大統領のJDバンス氏がゼレンスキー氏に対して暴力を振るわなかったことを強調し、逆にゼレンスキー氏がアメリカに対して恩を仇で返していると批判しました。

ザハロワ氏は、ゼレンスキー氏が2022年にウクライナ政権が孤立していたと述べたことを「最大の嘘」とし、ロシアの立場を強調しました。さらに、ロシアの安全保障会議副議長を務めるドミトリー・メドベージェフ氏もゼレンスキー氏を「傲慢」と非難し、ホワイトハウスでの発言が不適切であると指摘しました。

ロシア直接投資基金のキリル・ドミトリエフ総裁は、トランプ氏とゼレンスキー氏の衝突を「歴史的」と評し、ロシアの外交スタイルに言及しました。彼は、ロシアの外交が時に強硬な手段を取ることもあるとし、トランプ政権がウクライナとの関係を悪化させることはロシアにとって好都合であると示唆しました。

この発言は、トランプ前大統領の親ロシア的な姿勢が再び注目される中で、国際的な緊張をさらに引き起こす可能性があります。特に、ウクライナ問題を巡る米ロ関係は一層複雑化しており、今後の展開に影響を与えることが予想されます。ロシアの発言は、国際社会が抱える課題を浮き彫りにし、各国がどのように対応するかが問われています。

https://www.youtube.com/watch?v=908SD_h5BdE

Related Posts