元タレントの中居正広氏に関するトラブルが、フジテレビが設置した第三者委員会による調査報告書の公表を受けて新たな展開を迎えました。中居氏は2023年1月23日に芸能界引退を発表し、その後の報道では女性との間で発生したハラスメント問題が大きく取り上げられていました。報告書は、彼の行為が業務の延長における性暴力に該当することを認定し、複数のハラスメント事案を明らかにしました。
この問題に関して、南海キャンディーズの山里亮太氏は、3月31日に行われた報告会見後のコメントで、自身が抱いていた衝撃を語りました。山里氏は、報告書の内容を見た際に「厳しい内容だな」と感じたとし、言葉選びに苦慮しながらも「残念でした」と率直な思いを述べました。彼はまた、中居氏からの言葉を聞きたいと願っていることも明かしました。
一方で、山里氏が中居氏を擁護していた過去の発言に対しては多くの批判が寄せられました。視聴者からは、報道番組のMCとしての立場を考慮し、より責任あるコメントを求める声も上がっています。彼が過去に中居氏を擁護したことが、被害者をさらに傷つける結果となったのではないかとの指摘もありました。
調査報告書が公表されたことで、これまでの謎が少しずつ明らかになり、業界全体での反省が求められています。中居氏に関するこの事件が、メディアやエンターテインメント業界全体における人権問題への意識を高める契機となることが期待されます。